債券ETFから資金流出

一般
債券ETFの「買い手がストライキ」、利回り急上昇で軒並み資金流出
債券売りが広範囲にわたる中、投資家は確定利付債で運用する上場投資信託(ETF)を処分している。

ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)のデータによると、ハイイールド債ETFで2大ファンドは10日の資金流出が計7億3300万ドル(約845億円)となり、週間ベースでは昨年2月以来最大の資金引き揚げに見舞われた。これとは別に「iシェアーズ米国債20年超ETF」(ティッカー、TLT)は、先週記録した2020年3月以来最大の14億ドルに続き、4300万ドルの流出。「iシェアーズ・iBoxx米ドル建て投資適格社債ETF」(同LQD)からは、9億2000万ドルが引き揚げられた。

免責事項

記事は、一般的な情報提供のみを目的としてのみ作成したものであり、投資家に対する有価証券の売買の推奨や勧誘を目的としたものではありません。また、記事は信頼できると判断した資料およびデータ等により作成しておりますが、その正確性および完全性について保証するものではありません。また、将来の投資成果や市場環境も保証されません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断でなされますようお願いします。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました