概要
毎年「びっくり10大予想」を年明けに発表していた著名ストラテジストで昨年10月に死去したバイロン・ウィーン氏に敬意を表して、BofAが自社版として作成した。
今年の10大予想
報告書では、ストラテジストは次のように述べている。
「今年は、市場の大きな動きは自己制限的になる可能性があると考えている。株価の大幅な下落はFRBの利下げを促す可能性がある。一方、株価の大暴騰は金融状況をさらに緩和し、FRBが抑え込んでいたインフレを再燃させる可能性がある。これは、少なくとも米国では、ボラティリティはあるものの、レンジ相場になるためのレシピだ。」
以下は、今年の10大予想である。
1. 債券の高税率が投資家を株式に戻す
今年は、特に1年以上保有した株式に対する20%の低税率が適用されるため、投資家は株式に戻る可能性がある。2023年、S&P 500は株価が24%上昇し、配当金は1.9%であった。
2. 5%の金利で倒産が急増しない
歴史上最も積極的な利上げサイクルのひとつの後に倒産した企業の数は、過去最低の2番目であり、企業の利息費用は1957年以来最も有利な7%となっている。
今年はデフォルト率の増加が見込まれているが、「長期的な視点から見ると、期限付きの企業債務の負担、高い現金と利益のバッファー、5000億ドルのプライベートクレジット・ドライ・パウダーにより、大きなデフォルトと倒産サイクルは起こりそうにない。」
3. IPO市場が再び活発化する
昨年は、2001年のドットコムバブル崩壊以来、最もIPO件数が少なかったが、今年、利上げが終了すれば、株式市場での資金調達よりも公開を好む小型成長株が市場に復帰する可能性がある。BofAのアナリストは、バイオテクノロジーと製薬分野でのIPOとM&Aの復活を見込んでいる。また、消費財などの分野ではすでに多くの企業が書類を提出済みだ。
4. 過去40年間で最悪だった先進国市場が今年は最高
報告書は、「日本経済は回復力があり、過小評価されており、生産性が高まっている」と述べている。ストラテジストの阿久津正史氏は、日本市場(DXJ、EWJ)で13%の上昇を見込んでおり、最近のコーポレートガバナンス改革とリストラクチャリングにより、株式リターン、経営陣による買収、自社株買い戻しの増加が期待されるとしている。
5. 地政学的リスクが「Magnificent Seven(AAPL、GOOGL、MSFT、AMZN、META、TSLA、NVDA)」に織り込まれる
これらの企業は、チップの90%以上を台湾の製造に依存している。報告書は、「地政学的緊張が高まり、半導体の供給が混乱すれば、米国株式市場全体がかつてないほど大きな影響を受ける可能性がある」と述べている。「2024年は引き続き地域での緊張が高まっており、これらのリスクはメガキャップ成長株の株価に織り込まれるとみられる」。
6. バイオテクノロジー(XBI)&製薬(IHE)が最高記録を更新
これらのセクターは、2024年に大きな触媒物質が期待される。製薬は18倍PER、バイオテクノロジーは14倍PERと、どちらの評価も魅力的だ。さらに、人工知能のおかげで、新薬の発見がより現実的になりつつある。
7. 投資家がエネルギー(XLE)について現実的なアプローチを取る
アナリストたちは、投資家が信頼できる安価な電力の必要性により関心を示すようになると予想しています。報告書は、「何年も信頼できるベースロード電源への投資が不足していたため、供給は厳しく脆弱だ」と述べています。さらに、北米信頼性協議会(NERC)は、エネルギー政策を主要な安定性リスクとして加えましたが、需要は高まっています。
8. 2%のインフレへの道は1つ、5%への道は100
紅海での貨物船襲撃、イスラエルとハマスの工作員による原油価格上昇、家賃を除くCPIコアサービス3.9%、政府の賃金引き上げ、住宅着工率の上昇など、地政学的問題はインフレに影響を与える可能性がある。
9. 国債購入者がプレミアムを要求
米国財務省は、来年償還される5兆ドル以上の証券を発行する必要があり、投資家は高利回りを求める可能性がある。(US30Y)、(US10Y)。
「FRBの利下げを促すほど景気が減速すれば、税収が落ち込み、失業給付金が増額し、米国の予算赤字がさらに悪化する可能性もある」と報告書は述べている。
10. 投資家が再び自由市場に恋に落ちる
規制の累積コストは、GDP年間で0.8%ポイントに達している。「米国大統領選挙が近づき、企業にとってより優しいビジネス環境の可能性が高まれば、投資家はより高い利益と生産性を期待してアニマルスピリットを盛り上げ、株式への配分を拡大する可能性がある」と報告書は述べている。
免責事項
記事は、一般的な情報提供のみを目的としてのみ作成したものであり、投資家に対する有価証券の売買の推奨や勧誘を目的としたものではありません。また、記事は信頼できると判断した資料およびデータ等により作成しておりますが、その正確性および完全性について保証するものではありません。また、将来の投資成果や市場環境も保証されません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断でなされますようお願いします。