概要
川崎汽船株式会社は、日本、米国、欧州、アジア、そして国際的に、海上、陸上、航空輸送サービスを提供しています。同社は、ドライバルク事業、エネルギー資源輸送事業、製品ロジスティクス事業、その他の事業を展開しています。コンテナ船サービス、石炭、鉄鉱石、小麦、大豆、とうもろこしなどの原材料や木材チップ、パルプなどを輸送するドライバルク船サービス、自動車運搬船サービス、液化天然ガス(LNG)運搬船サービス、タンカーによる原油、石油誘導品、液化石油ガス(LPG)製品の海上輸送、オフショア支援船サービス、海洋掘削サービス、浮体式生産貯蔵積出サービスなどを提供しています。また、航空・海上貨物輸送、陸上輸送、倉庫保管、バイヤーズコンソリデーションサービスなどの物流サービスや、コンテナターミナルの運営なども行っています。2020年3月31日現在、近海・内航船49隻、コンテナ船46隻、ドライバルク船183隻、自動車船89隻、FPSO・ドリルシップ1隻、オフショア支援船6隻、オイルタンカー17隻、LNG船47隻、一般炭船29隻の船隊を運航しています。
決算:3
執筆時株価:5180
モメンタム指標
| 1 month | 3 month | 6 month | 1 year | 3 year | 5 year |
| -30.8 | 44.2 | 87.9 | 293.2 | 139.8 | 89.0 |
ベータ、アルファ、シャープレシオ
| 2 year | 3 year | 5 year | |
| Beta | 1.64 | 1.68 | 2.18 |
| Alpha | 58.09 | 41.11 | 7.43 |
| Sharpe ratio | 0.18 | 0.14 | 0.13 |
営業CF、純利益、営業CFマージン

売上高

EPS

株式評価尺度と想定レンジ
| Current value | EST MIN | EST MAX | |
| PER | 2.2 | ||
| PCFR | 2.1 | 1.5 | 3.0 |
| PBR | 0.9 | 0.5 | 1.3 |
| PSR | 0.7 | ||
| EV/EBITDA | 17.1 | ||
| ND/EBITDA | 6.2 | ||
| TD/EBITDA | 8.9 | ||
| ROE | 95.0 | ||
| ROA | 24.5 | ||
| ROIC | 0.8 | ||
| WACC | 4.1 | ||
| ROIC-WACC | -7.0 | ||
| Dividend yield | 0.0 | ||
| Price/Target | 0.93 | 0.8 | 1.4 |
株主情報
| 投資家 | 保有比率 | 直近売買 |
| エフィッシモ | 39.0% | M |
| GS International | 11.2% | L |
| JPM PLC | 4.3% | S |
| 野村AM | 3.1% | S |
| 今治造船 | 2.5% | S |
| Vanguard | 2.1% | S |
| 損保ジャパン | 2.0% | M |
| 日興AM | 1.4% | S |
| 大和投信 | 1.4% | M |
| 東京センチュリー | 1.0% | M |
| Nomura International | 0.9% | S |
| Norges Bank | 0.8% | S |
| 上組 | 0.7% | S |
| BlackRock ITC | 0.6% | M |
| JPM LLC | 0.6% | S |
| 三菱UFJ国際投信 | 0.5% | M |
| 名村造船所 | 0.4% | M |
| AM One | 0.4% | L |
| CSIM | 0.3% | S |
| 中国塗料 | 0.3% | M |
| CalPERS | 0.2% | L |
| BlackRock JP | 0.2% | M |
| Dimensional Fund | 0.2% | S |
| GSAM | 0.2% | M |
| BNPP AM UK | 0.2% | S |
| BlackRock Advisors UK | 0.1% | M |
| Nuveen | 0.1% | L |
| CalSTRS | 0.1% | L |
| 野村證券 | 0.1% | S |
| 横浜ゴム | 0.1% | M |
免責事項
記事は、一般的な情報提供のみを目的としてのみ作成したものであり、投資家に対する有価証券の売買の推奨や勧誘を目的としたものではありません。また、記事は信頼できると判断した資料およびデータ等により作成しておりますが、その正確性および完全性について保証するものではありません。また、将来の投資成果や市場環境も保証されません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断でなされますようお願いします。


